好きな色と似合う色

好きな色も年々変わってくるものですが
好きな色が似合うとは限らないし
自分で似合うと思っていた色が
あまり似合っていなかった…ということも
あります。
診断に来られる方も様々で
好きで選んでいた色が似合う色だったと
いう人や似合うと思っていた色があんまりだった…という人も。
私も若い頃はピンクが好きで
服も小物もメイクもピンクばかりでした。
あだ名が「ピンク」になるくらい身につけていました笑
ブルベの色が好きだったんですね。
私たちは実物の自分を見られません。
他人の目に映る自分を見ることも出来ません。
私たちは自分に対する思い込みが強くて
主観的な見え方になりやすいんですね…。
だから私のように「好きだから似合う」と
思い込んで疑いもしなかったのです。


その点、他人は実像を見て冷静に判断します。「似合う」は客観的な視点で見るのが
1番です。

そして好きな色が変わるように
似合う色も年々変わっていくものです。
年齢を重ねると肌の質感も変わって来ます。
去年まで似合うと思って着ていたものが
なんか似合わないと感じてくることが
あります。

また、黒などのダークカラーは
シワやほうれい線が出てくると顔に影が入りそれらをくっきりと見せてしまう色になってしまうのです。
合わせる色によって肌がきれいに見えたり
+5歳くらいに見えてしまったり…。
色のチカラってすごいです。


160色のドレープ(布)の中から
パーソナルカラーのベストカラーを診断していきます!
色を当てていった時の顔映りや
肌のツヤ・目ヂカラが変わっていくのを
じっくり見れるのも楽しいですよ。


似合う色・コスメ・洋服をに興味があったら
是非診断にお越し下さい。


パーソナルカラー診断|骨格診断|顔タイプ診断|つむぎ学鑑定|群馬県伊勢崎市|マイスタイルプロデュース

パーソナルカラー、骨格、顔タイプ診断で「自分に似合う軸」を。つむぎ学鑑定を使った内面の強み×ファッションであなたの魅力を活かしたスタイルを作ります。 ◆洋服迷子・自分迷子を卒業したい方 ◆自分の持って生まれた魅力を活かしたい方 ◆似合う色・似合うコスメを知りたい方 ◆無駄な買い物をしたくない方

0コメント

  • 1000 / 1000