40代・50代の「洋服迷子」を解消!自信を取り戻す3つのヒント
クローゼットの中にたくさん洋服があるのに‥
『着ていくものがない』
『合わせる服がない』
そんな風に感じていませんか?
「40代・50代になると体型の変化や
ライフスタイルの変化によって
これまでの服が似合わなくなったり
何を選べばいいかわからなくなったりすることがあります。
今回はそんな洋服迷子を卒業し
自分に自信を取り戻すための3つのヒントをご紹介します。
まずは、なりたい自分を知ることから
洋服迷子は自分迷子。
断捨離・買物よりも先に、まずやるべきは
✔どんな自分になるか
✔どんな自分になりたいか
考えることです。
洋服迷子の原因は「自分がどう見せたいか?」
がわかっていない状態です。
『周りに憧れられる自分』
『頼られる自分』
『自分らしく輝いている自分』
『めちゃくちゃ幸せな私』
フワッとでもいいので
なりたい自分像を決めてしまうことです。
「なりたい自分」でクローゼットを見直す
なりたい未来像がしっかりしてきたら
その未来像に合わない洋服は手放して
なりたい自分に「合わない洋服は買わない」と言うことです。
『めっちゃ幸せな私』はこの服を着る?
『みんなに憧れられる私』はこの色を選ぶ?
と考えて洋服を選んでいくと
自分軸がしっかりしていきますので
洋服迷子から脱出できるし
無駄な買物もしなくなります。
ベーシックカラーを軸にコーディネートを組む
まずは自分に似合う「ベースとなる色」を
決めておくとコーディネートがグッと楽になります。
クローゼットの中で組み合わせられない原因は
色が合わせられないとか
形が合わせずらいものが
多いのが原因です。
自分に似合うベーシックカラー
(黒・ネイビー・グレー・茶色など)
を知りそこに色を組み合わせていくことです。
出来れば明るい色を顔周りに持ってきたいので
ボトムスをベーシックカラーにするのがおすすめです。
パーソナルカラーや骨格・顔タイプ診断で
あなたに似合うものを見つけて「似合う軸」もしっかり掴んで下さい!
あなたに似合うものを見つけて「似合う軸」もしっかり掴んで下さい!
『自分』というのは
自分では意外とわからないものです。
- 自分の魅力がわからない
- どんな自分になりたいかわからない
- 何かしたいけどどうしたらいいのか
- 自分の強みを知りたい
- 自分らしく生きたい
- つい人目を気にしてしまう
そんな方は
外見の魅力を知ること
(パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断)とプラスでつむぎ学鑑定がおすすめです!
つむぎ学鑑定では内面に持って生まれた
あなたの本質や強み・特性など考え方のクセや魅力がわかります。
自分の特性を知ることで
『これでよかったんだ』と
気が楽になりより自分が好きになれる診断です。
気が楽になりより自分が好きになれる診断です。
「なりたい自分の軸」がハッキリしていない方、
「自分ではわからない」という方には特におすすめです。
「自分ではわからない」という方には特におすすめです。
0コメント